伊東洋平主催 野外音楽フェス

「SENDAIアンサンブル 2025」  

日程:2025.7.19(土)
時間:11:00スタート / 18:30 終演予定
会場:勾当台公園仮設広場・古図広場

*入場無料


|主催|伊東洋平 / SENDAIアンサンブル実行委員会 
|後援| 仙台市 / (公社)定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会

|協力| 仙台PIT / 仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校 / 専門学校デジタルアーツ仙台

開催理念


◆「宮城を音楽で盛り上げる!宮城の音楽を盛り上げる!」


というコンセプトに向かって!
ご来場の皆さん、応援してくれる皆さん、出店や出演者、ご協賛の皆さん!
皆さんと力を合わせて一緒に作る無料の野外音楽フェス!!


まだまだ発展途上のイベントですが、たくさんの方の力と応援をいただきながら、ゆっくりと進んでくることができました。

2015から始まり今年で8回目!
今年は3ステージ、30組以上の出演者!
そして今年からは初めての出店ブースやキッチンカーのプロデュースも!

「伊東洋平」として。
「イケメン'ズ」での期間も通じて。
宮城仙台を拠点に全国各地で活動していくなかで出逢えた皆さん、生まれたご縁、歩んできた道のりがぎゅぎゅっと詰まっています! 


◆色々なイベントの「らしさ」


決して何万人もいらっしゃるような大きなイベントではありません。

ぼく自身まだまだ未熟で、イベントとして大いに凸凹なところもあるかと思います。

でも、一つ一つ手作業で、それも良いなと。

大きなイベントだけではなく、近い距離のイベントだからこそスポットが当たるような活動や取り組み。
自分が歩んできた道のりだからこそ出逢えた皆さんと一緒に楽しめるイベントを作っていけたら、それはもしかしたら「ぼくららしさ」のイベントに近付いていけるんじゃないかなと。


そうやってこの故郷の盛り上げに貢献したり、夢、未来、音楽の素晴らしさを繋いでいけるようなイベント…!
「SENDAI生まれの音楽イベント」というゴールを目指していきたいと、そう感じています。

メジャーシーンで活躍するミュージシャン、未来へとチャレンジする新たな世代のミュージシャンはもちろん!

学校での取り組みで出逢えた皆さんや、サークル、軽音楽部。
フリースクールで出逢えた皆さんのステージや、様々な障がいがあるけど音楽やパフォーマンスが大好きな皆さん!

先輩世代のバンドからダンス、チア、後輩バンドと!
そんな「アンサンブルらしさ」がちょっと出てきてる気がする…と、嬉しく感じてもいます。


◆お祭り!

もう一点は、仙台七夕花火祭や仙台七夕まつり、青葉まつり。定禅寺ジャズフェスやとっておきの音楽祭、松島パークフェス。

たくさんの素晴らしいお祭りにならって、作り上げる難しさや、きつさ。
だからこそ生まれる絆や協力、達成感ややりがい。
そしてこの故郷の音楽や文化の襷を、音楽を通じて次世代へ繋いでいきたい。
「誰かが…」ではなく、「この手で」という想いや勇気を繋いでいければと、それも一つの狙いとしてしたためています。



◆最後に

ご来場の皆さん!ファンの皆さんの応援!
出演者の皆さん!ご出店の皆さん!
そして地域の企業やお店の皆さんからのご協賛…応援!
そういった真心の応援がいつも支えとなり、力となり、開催できています。

皆さんからの応援に心からの感謝を記します。


思いっきりSENDAI アンサンブルを!夏を!音楽を!美味しさを!
お楽しみください!

そしてとびきりの思い出を、今年も一緒に作りましょう!

いつも、今日も!
ありがとうございます。


SENDAI アンサンブル
伊東洋平

-SENDAIアンサンブル主催者-


伊東洋平

宮城を拠点に、東北・全国で活動を展開するシンガー・ソングライター。

2005年から二人組のアコースティックギターユニットで音楽活動を開始。

9年の活動を経て、2014年8月から「伊東洋平」として活動を開始し、ソロ活動10周年を迎えた。

ライブ活動やCMソング制作などと並行しながら、学校ライブや授業、施設訪問など、

音楽を通じた地域活動にも積極的に参加。

”音楽で夢・笑顔を届けること”を軸に、『継続』と『新しいチャレンジ』を常に取り入れながら、精力的に活動中。


仙台の地域に育まれ、全国の人と出会い作り上げられていく『伊東洋平』の音楽。 世代、地域を問わず、聴く人の心に響き、心を動かす音楽を発信していけるように、 常に成長を目指しながら、『故郷』や『地域と人』に寄り添い、共に歩んでいける音楽活動 の在り方を発展させ、地域へ貢献していくことを基礎としている。